
利用申請・予約APPLICATION
団体利用申請
響灘緑地(グリーンパーク)では、団体利用者へのサービス(マイクロバスを含む大型バス駐車場や普通車駐車場、園内諸施設)の向上のため、
団体・グループでご利用をいただく場合は、事前の申請・予約をお願いしております。
申請様式をダウンロードしていただき、必要事項をご記入のうえ、原本を郵送してください。
※ 響灘緑地(グリーンパーク)団体申込書[一般団体・市外学校用]はFAXでも可。
施設等の下見(1団体3名まで無料)、不明点などは「響灘緑地管理事務所・業務課」までお問い合わせください。
なお、団体利用時の注意事項等については、あらかじめ下記をご確認ください。
資料:「団体減免申請及び園内の利用に関する規則(令和元年8月)」
対象施設と申請様式について
対象施設等 | 申請様式等 |
① 北九州市内の小・中学校、幼稚園・保育園、児童福祉施設(児童福祉法第7条) ● 当該施設の行事として利用する場合… 学校関係者(引率教師、児童、生徒)は減免(10割)適用 ● 北九州市内の認可外保育施設… 減免(5割)適用 【減免の対象】 ・グリーンパーク 基本入園料 ・熱帯生態園及びカンガルー広場 入場料 ・大型バス駐車場 駐車料金 |
都市公園有料施設等の使用許可申請書兼使用料減免申請書(様式第1号) ————————————————————— ● 学校行事における撮影など写真や動画を販売する場合は、響灘緑地(グリーンパーク)において 撮影許可申請が別途必要になります。 申請書は下記よりダウンロードできます。 https://www.city.kitakyushu.lg.jp/contents/04700154.html ※都市公園占用・行為・有料施設の使用許可申請書及び許可書(Excel形式) |
② 北九州市外の小・中学校、幼稚園・保育園、並びに 一般団体(自治会,組合,子ども会,スポーツ団体等) |
響灘緑地(グリーンパーク) 団体申込書[一般団体・市外学校用] ————————————————————— ● 学校行事における撮影など写真や動画を販売する場合は、響灘緑地(グリーンパーク)において 撮影許可申請が別途必要になります。 申請書は下記よりダウンロードできます。 https://www.city.kitakyushu.lg.jp/contents/04700154.html ※都市公園占用・行為・有料施設の使用許可申請書及び許可書(Excel形式) |
③障がい者施設等 ● 北九州市が発行する「身体障害者手帳」、「療育手帳」および 「精神障害者保健福祉手帳」の交付を受けている方は、減免適用。 |
都市公園有料施設等の使用許可申請書兼使用料減免申請書(様式第1号) |
④ ふれあい教室を利用する小学校 ● 対象:小学校低学年の児童 ● 利用:平日限定 ● 利用時間:指定あり |
ふれあい教室利用申請書 |
⑤ 団体でまとまって入園することが困難な団体等(同日に個々人で入園・入場する場合) ● 任意の入園券・入場券を準備していただくことで、スムーズに 入園・入場することができます。 【利用可能な任意の入園券・入場券】 ・グリーンパーク 基本 入園券 ・熱帯生態園入場券 入場券 ・カンガルー広場 入場券 |
グリーンパーク入園券(10割減免一般) |
再入園について
入園後に一旦退園した場合は、再入園が可能です。
各ゲートを出る際に、再入園したい旨を申し出てください。再入園券をお渡しします。
有料施設予約申請
響灘緑地(グリーンパーク)には、予約可能な施設(有料)があります。
申請様式をダウンロードしていただき、必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。
利用できない日や、減免が適用される場合等がありますので、予約をご希望の方は、あらかじめお電話等にてご確認をお願いいたします。
なお、受付は、ご利用日の3ヵ月前からとなります。
その他の詳細については、下記よりご確認ください。
●施設の予約申請や使用上の注意事項等…
●施設の使用料…
【予約が可能な有料施設】 ・イベントホール ・講習室 ・会議室 ・野外ステージ(ステージ部分) | グリーンパーク内有料施設等の使用許可申請書*有料(様式第5号) グリーンパーク内有料施設等の使用許可申請書*減免(様式第4号) |
写真撮影許可申請
営利を目的としない写真・動画の撮影については、若松区役所への申請等は必要ありません。
以下のような場合は、若松区役所への撮影許可申請及び使用料の事前納付が必要です。
窓口の「若松区役所まちづくり整備課」(093-761-5325)にお問い合わせの上、必要な手続きを行ってください。
【撮影許可申請及び使用料事前納付が必要な場合】
・撮影した写真や動画を販売するなど営業行為を行う場合
・映画撮影、ドローン撮影等で場所を占用して撮影する場合
※ ただし、結婚式の前撮りや学校行事における撮影など写真や動画を販売する場合は、響灘緑地(グリーンパーク)において
撮影許可申請の手続きを代行します(領収書の発行は若松区役所)。
事前に「響灘緑地管理事務所・業務課」までご連絡ください(連絡先は以下)。
※ 園内で写真や動画を撮影する場合(個人的な趣味の場合は除く)は、若松区役所の撮影許可を得た場合も含め、
事前に「響灘緑地管理事務所・業務課」までご連絡ください(連絡先は以下)。
園内における撮影に関する遵守事項を説明します。
●撮影許可の申請に必要な書類のダウンロードは、こちらから↓
※都市公園占用・行為・有料施設の使用許可申請書及び許可書(Excel形式)
- グリーンパーク活性化共同事業体 業務課 (都市緑化センター内)
- 郵送先 〒808-0121 北九州市若松区竹並1006
- TEL 093-741-5545 (8:30~17:30 火曜休園)
- FAX 093-741-5499